はい、当塾は船橋中学校に通っている中学生を対象としておりますので、大変恐縮ではございますが、他校からの生徒はお断りさせて頂いております。
理由としましては、生徒の通っている中学校がバラバラになってしまうと、定期テストの範囲もズレてしまい、
生徒一丸となって試験に臨むことが難しくなってしまうためです。ご了承ください。
はい、当塾は検定の準会場になっておりますので、受験が可能です。
ただ参加者が一定数に達しないと受験できないため、現在は10月のみ開催しております。
はい、当塾は現状の点数に関係なく、どんな成績であっても通塾可能です。
ただお子様のやる気によって、例えば宿題を全くやってこない、成績を上げる意志が感じられない場合は
入塾をお断りさせて頂くケースもございます。
はい、続きません。笑 ただ中3夏期講習の一番の目的は集中して勉強することよりも生活習慣の改善です。
朝から晩まで塾にいて、その日に習ったことをその日のうちにしっかり復習する。
夏期講習を通じて、この受験生の基本的生活習慣を学んでほしいため、長時間生徒を勾留しております。笑
ただ集中しているかどうかはさておき、この夏期講習を通じて毎年、中3生の成績は急激に右肩上がりになります。
当塾ではやる時はやる、遊ぶ時は遊ぶ、を徹底しております。確かに生徒全員が船橋中なので、そう言ったご心配も
あるかと思いますが、どの生徒も授業中や自習中は静かに取り組んでおります。
私宮部も授業中にざわついている時や、ケジメがない場合は生徒を注意しますので、ご安心ください。
はい、主に文系教科は私、宮部が担当しておりまして、理系教科は現役大学生の講師に任せております。
当塾で指導している講師は全員、私がかつて見ていた教え子達でして、中学時代は生徒たちと同じように
私の授業を受けていました。
そのため私の指導法を身をもって学んでおり、受験生の気持ちもわかる優秀な講師だと信じております。
はい、毎回授業を行うたびに宿題を出して、次の授業で確認テストを行います。確認テストで不合格した場合は
授業のない日に呼び出して再テストや補講を行い、次の授業についていけるようサポートしていきます。
はい、おそらく集団形式の塾を選択される保護者様の一番の悩みはここだと思います。
そのため当塾は集団授業のデメリットを補うべく、授業は週2,3回ありますが、それ以外の日に生徒を呼び出して
補講などの対策をしております。
その時、わかっていても次の週に忘れてしまえば授業の意味がありません。
その日習ったことを最後まで忘れないよう、随時、個別指導も行っております。
いえいえ、できないことで怒られることはありません。
塾に来る生徒はわからない箇所があるから塾に通っているので、そこに怒っても何の意味もありません。
ただ宿題をやってこない、呼んでも来ないなど、生徒の勉強にたいする姿勢を注意することはあります。
また他の生徒の勉強を邪魔したり、やる気が感じられない場合は帰らせることもあります。
進学塾Axelの講師は自分たちでオリジナルの教材を使用しております。
ほとんどの教材は講師が自分で作り、テストも自作のものが多いです。
定期テスト前の演習プリントや宿題は市販の教材を使うこともありますが、基本はオリジナル教材とお考えください。
講師はプロジェクターを用いて、授業を行います。生徒にプリントを配布し、重要な語句などを説明しながら、
空欄を埋めていきます。また演習の際は問題をスクリーンに映して解説していきます。
各講師の授業にマニュアルはありません。また授業だけでなく、服装や髪型も講師の裁量に委ねています。
ちなみに私もスーツを着ていません。笑
一切、かかりません。料金のところに記載していない分が別途でかかることはありません。
授業でついていけない場合の補講や、定期テスト対策なども全て月謝の範囲内で行います。
はい、全生徒5教科対応となっております。
中には不得意教科だけとおっしゃる方もいらっしゃいましたが、中学生にとって得意・不得意は必ずしも
あてにはなりません。たまたま点数が良くて「得意」になる場合もありますし、中には学校の先生の教え方などに
よって「嫌い教科」が生まれる場合もあります。
そのため5教科対応とさせて頂いております。
はい、大変恐縮ではありますが、当塾は公立高校合格を目標とした指導を行っているため、
中学の範囲外の問題が出題される私立高校の対策は行なっておりません。
近辺ですと千葉日第一高校まででしたら、対策可能ですが、日大習志野、市川、専修松戸、渋谷幕張、昭和秀英高校などトップレベルの私立高校の対策は行っておりません。
また公立高校の上限は船橋高校を考えております。
過去の実績としましては、船橋、薬園台、八千代、船橋東、鎌ヶ谷、幕張総合、津田沼、松戸国際、国分、
市川東、船橋芝山、船橋啓明、市立習志野、市立船橋、八千代東、実籾、市川昴、船橋二和、船橋法典、船橋北高校です。
2019年度の受験は全員が無事に公立高校に進学することができました。
まず授業では学校がやっている内容を先取り形式で教えていきます。そして宿題として一問一答や例文暗記、
学校ワークを進めてもらい、定期テスト2週間前を目安に学校ワークなどの提出物を終わらせます。
テスト2週間前からは全塾生が週7で、一丸となって定期テスト本番まで勉強します。
本番までは演習プリント、予想問題(ふなもぎ)、過去問を中心に取り組んでいきます。